虫歯の進行段階と治療法

  1. HOME>
  2. 診療案内>
  3. 虫歯治療>
  4. 虫歯の進行段階と治療法

CO(初期発生段階)

歯のエナメル質の表面が溶かされ始めている段階を指します。この段階では、虫歯による小さな白い斑点(初期虫歯)がエナメル質に見られます。COの時点では歯が自然に修復する可能性がありますが、適切なケアが重要です。フッ素の利用や歯磨きなどによる再石灰化が進むことで、進行を止めることができる場合があります。

治療方法

CO段階では特別な治療は必要ありませんが、定期的な歯科検診での経過観察が重要です。適切なアドバイスを提供します。

CO

C1(エナメル質の侵食)

初期虫歯が進行し、エナメル質が溶かされ小さな穴(虫歯の穴)が形成される段階です。エナメル質の侵食は進行してしまうと修復が難しくなります。

治療方法

C1段階では、歯の穴を除去し、虫歯の進行を止めるために詰め物の治療が行われます。詰め物は虫歯の穴を埋め、歯の機能を回復させる役割を果たします。
被せ物・詰め物には保険適用と自費治療があります。
当院では、セラミックなどの素材を、ご希望やご予算に応じておすすめしております。
健康的に美しい口元を実現します。
セラミックについてはこちら

CO1

C2(象牙質の侵食)

虫歯がさらに進行し、エナメル質を通過して象牙質(歯の内部組織)に侵食している段階を指します。象牙質の侵食が進むと、歯の神経に近づきます。

治療方法

C2段階では、歯の穴を除去し、象牙質の部分を詰め物で修復します。虫歯の侵食が進行している場合、神経にも影響を及ぼす可能性があるため、根管治療が必要になることがあります。

CO1

C3(歯髄炎)

虫歯が象牙質を通過して歯の神経(歯髄)に侵食している段階です。神経が感染し、歯髄炎が起こる可能性が高くなります。また、歯周組織にも炎症が広がることがあります。

治療方法

C3段階では、虫歯によって感染した歯髄を取り除く根管治療が行われます。根管治療によって歯の神経を取り除き、歯を救うことができます。
根管治療についてはこちら

CO2

C4(重度の段階)

虫歯が重度に進行し、歯髄に膿が見られる段階です。また、歯周組織にも重度な炎症が広がることがあります。

治療方法

C4段階では、歯髄の感染が重度であるため、抜歯を避けることができない場合があります。ただし、状態によっては根管治療を行う場合もあります。
虫歯の進行状態は、初期から重度まであり、それに伴い治療法も異なります。
詰め物・被せ物には保険適用と自費治療があります。
虫歯治療は早期発見・早期治療が大切ですので、定期的にクリニックに受診してください。

根管治療

歯の中にある歯髄(神経や血管)が通った部分を「根管」といいます。
虫歯に感染した神経や細菌など、これらのものを取り除き、薬剤で消毒する治療を行います。
当院では、マイクロスコープ(歯科顕微鏡)や歯科用CTで検査を行い、患者さまに合わせた治療法や治療計画をたてていきます。

CO3

092-
716-
2525

WEB予約

NEWS